2006年09月04日

第二回市民講座開催

かわいい日時:9月23日(土)
    午後1時30分開催(1時15分開場)
かわいい場所:荏原第5地域センター
    2階第一集会室
   (品川区二葉1-3-37 大井町線下神明駅より徒歩)
かわいい講演:「自治体における平和の創り方」
    上原公子国立市長

第2回目は
自治と平和の関係を
上原公子国立市長に講演していただきます

上原市長の平和への思い
取り組まれてきたこと
これからどのように有事法に対処していくか
また、無防備地域運動を通した
住民の平和運動と行政の係わり方について
お話いただきます

皆様ぜひご参加ください

晴れ市民講座とは
 「品川無防備平和条例の会」は、これからの運動の一環として、市民講座を実施することにしました。年間を通し、テーマを絞って、各界の識者・実務者の講演・シンポジウム等を2ヶ月に一回(奇数月)行います。
 今年度は、近くて遠い「自治」をテーマにしました。
 無防備平和条例運動を通して、いかに自治が大切かということが見えてきました。民主的な議会・行政とはいかにあるべきか、市民として自治にどのように参加すべきか、考えること、しなければならないことはたくさんあるように思います。でも、自治ってなんだろう、知っているようで知らないことがたくさんあるようです。

これからの予定
★2006年11月下旬
  行政現場から見た自治 (予定)
★2007年1月下旬
  統治から自治へ



posted by 品川無防備事務局 at 19:33| 集会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする