2005年11月23日

協力者が続々応援

署名27日目、本日470筆(総計7472筆)
受任者・協力者21名(27日間で279増、総人数487名)

* 近所のKさんが孫をだっこして署名活動に参加。
 アッという間に10人の署名をあつめてくれた。
* 商店街の人が、親切に
 「明日10時から安売りだから、
 もっと(署名)あつまるよ」とおしえてくれた。
* 「となりの区だから、署名できない」と
 1000円カンパと協力者に。
* 中小企業の経営者らしき人
 「日本はあの戦争でメチャクチャな辛酸をなめた。
 だからもう二度とくりかえすようなことはないと思う。
 そうさせてはダメだ。」と言って署名。
* 「この署名はよい。みんなで集めています。」
* 「自分は30人分あつめた。従業員にもすすめている。」

 かわいい反響続々!!かわいい


posted by 品川無防備事務局 at 20:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月22日

7000突破!署名簿続々もどり

署名26日目、本日164筆(総計7002筆)←7時時点
受任者・協力者2名(26日間で258増、総人数466名)
* 本日は66筆署名が返送されてきています。
 返送分署名数が日々増えてきています。
* 今日は、コンサート会場で署名活動。(9時以降)
 なので上の署名数は途中経過です。
posted by 品川無防備事務局 at 21:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月21日

署名の持ち込み続々

署名25日目、本日205筆(総計6838筆)←18時現在です!
受任者・協力者4名(25日間で256増、総人数464名)
* あずけていた署名の持ち込みが続々あり。ありがとうございます!!
* 街頭署名もがんばってます。短時間でもかまいませんいっしょにやりませんか?
ジャンプ集会報告
山内敏弘龍谷大学教授を講師に迎えた講演では、署名で条例数を突破した後の条例制定させるためのとりくみを、これまで無防備条例をとりくんだ地域の具体的な例を交えて行われ、とても参考になった。
会場からは、国民保護法の具体化や憲法改悪など、危機感がある。この運動を大きくひろげたい等の意見がかわされた。

posted by 品川無防備事務局 at 20:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

ラストスパートだ!1万そして2万筆めざそう

署名24日目、本日508筆(総計6633筆)←18時現在です!
受任者・協力者12名(24日間で252増、総人数460名)

*「戦争は何があってもやっちゃいかん。
 従兄も爆弾の破片が体内に入っていて、それを見せてもらったが、鉄の塊。
 あんなものがバラけて体に入る。
 それを考えたらやっぱり戦争はあってはならない。」60代男性
*現役自衛官。署名の説明に
 「戦争は本当にイヤですね。
 でも自分は自衛官なので命令があれば行かなければなりません。
 署名はできませんが、ガンバッテください。」と激励された。
*北品川〜若いカップルが散歩の途中にそろって署名、
 「頑張ってください」のエールをくれました。
*ジュネーブ通〜大井町では時間がなくて署名ができなかった人が、
 無防備の旗を見て署名してくれ、署名簿を一冊預かってくれました。
*「小泉政治はどんどん右翼化している。いま声をあげる必要がある。」との声あり。
posted by 品川無防備事務局 at 20:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

6000突破!!めざせ1万署名!!

署名23日目、本日272筆(総計6125筆)←18時現在です!
受任者・協力者4名(23日間で240増、総人数448名)
* 昨日、法定数の5815筆を超えましたが、
 本日は6000を超えることができました。
 早期に7000筆を超え、1万そして2万筆に迫りましょう!
 そのためには、1人でも多く街頭に立つことが必要です。
 パート参加でかまいません。ぜひご参加を!
posted by 品川無防備事務局 at 22:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月18日

★☆★1.やったぞ!ついに法定数突破!!★☆★

署名22日目、本日213筆(総計5853筆)←法定数5815筆
受任者・協力者14名(22日間で236名増、総人数444名)

* S60年代生まれの若者が、寄って来てすぐ署名してくれて、
 おばあちゃんたちの分もと一冊あづかってくれた。
* 「夫が太平洋戦争で亡くなり、60年間1人だった。
 こんなさびしい思いを若い人にさせたくない。」と80代女性。
* 小泉ブッシュ会談をみていたら、日本はどうなってしまうのか不安になる。
 横須賀に原子力空母もくるんですよネ。毎日ジダンダふんでいる。と言って署名。
* 私は今まで街頭署名は一度もやったことがないが、
 この署名はやります。がんばってください。
★つぎはめざせ1万筆突破!!
posted by 品川無防備事務局 at 22:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

法定数まであと一息

署名21日目、本日226筆(総計5640筆)
受任者・協力者2名(21日間で222名増、総人数430名)

★以前署名していただいた方が、
受任者になっていただきました。
署名の郵送でのもどりもあります。
法定数まであと一息。1万もいけるぞ!!
★署名活動のご協力おねがいします!!
posted by 品川無防備事務局 at 21:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

17日で法定数こえたい!!ご協力を!

署名20日目、本日150筆(総計5414筆)
受任者・協力者13名(20日間で220名増、総人数428名)

* 60代女性2人つれ。
 「『無防備』の内容わかったから、署名します。」とわざわざ
 署名するために来てくれた。
* 受任者の方より「ニュースは刻々と動きが分かり、
 大変励みになっています。私も微力ながら取り組んでいます。
 お互いに、がんばりましょう。 」とはげましのメールあり。
posted by 品川無防備事務局 at 20:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

法定数突破から1万へ!!

署名19日目、本日130筆(総計5264筆)
↑うちわけ83(街頭)+20(返送)+27(持込み)

受任者・協力者6名(19日間で207名増、総人数415名)

* 返送20筆ありました!!
* 持ち込み27筆ありました

黒ハート(^o^)感謝感激(^o^)黒ハート

街頭署名で
* 60代男性「知らないうちに戦争に近づいている気がする。イザというときはもう手後れになる。もっと声をあげなければいけない。」
* 中年女性「みんななんで小泉さんが好きなのかね。そんなにみんな戦争したいのかね。」

★短時間でもけっこうです。街頭署名への参加おねがいいたします。
平和の輪をひろげましょう。
posted by 品川無防備事務局 at 20:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月14日

5000筆突破!まだまだあつまるぞー

署名18日目、本日107筆(総計5134筆)
受任者・協力者3名(18日間で201名増、総人数409名)

*「ヨルダンのアンマンで爆撃にあって負傷した友達がいる。
 戦争はもういやです。」と50代女性
*「寒いのにご苦労さま。かぜをひかないように。」と
 ウインドブレーカーをくれた女性。
posted by 品川無防備事務局 at 06:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

5000筆突破!つぎは10000筆だ

署名17日目、本日532筆(総計5027筆)
受任者・協力者27名(16日間で198名増、総人数406名)

* 「ユーゴスラビアに品川の平和宣言を届けに行ってきました。
 こどもたちの慰問にいったが戦争は絶対だめ。非戦を拡げたい。」50代の女性。
* 若い女性に「戦争反対ですか」との問いに
 「そうです」と答えたら直ぐに署名してもらい、いっしょにいる友人にも
 「戦争反対の署名だからあんたもしなさい」とすすめてくれる。
posted by 品川無防備事務局 at 21:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月12日

戦争はいやだ

署名16日目、本日463筆(総計4495筆)
受任者・協力者11名(16日間で171名増、総人数379名)

* 「戦争を知らない人が
(憲法改悪や軍隊をもつことに)賛成している。
戦争を知っている人は反対する。
戦争はいやだ。」と年配の女性

★5000突破目前。短時間でもかまいません。ぜひご協力を!

posted by 品川無防備事務局 at 22:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月11日

土日で5000突破を!

署名15日目、本日147筆(総計4032筆)
受任者・協力者7名(15日間で160名増、総人数368名)

* 戦争もういやだね。がんばってと年輩の方
* 有事法知っている。
 浦安市民だが、品川区の知り合いにたのんでみる。
* 大阪の無防備条例制定運動にもかかわったという
 会社経営の方より1万円のカンパあり

★ぜひこの土日に署名数5000は突破したい!ぜひご協力を
posted by 品川無防備事務局 at 21:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月10日

みなおなじ人間だ

署名14日目(11/10)
本日158筆(総計3885筆)
受任者・協力者4名(14日間で153名増、総人数361名)

* 戦時中、中国で体調くずし現地の朝鮮の医師にお世話になったりした。
 みんな平等で同じ人間なのに、
 最近の報道で朝鮮の人はみなおかしいような報道がある。
 そんな報道のほうがおかしい。
* 区役所つとめられている方より「支援してますよ」の声

★郵送での署名簿のもどりがでてきています。
posted by 品川無防備事務局 at 22:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月09日

「新憲法」に危機感があります

署名13日目、本日156筆(総計3727筆)
受任者・協力者11名(12日間で149名増、総人数357名)

* 「新憲法案」はこわいですよねー。
 危機感があります。
* 私は関東大震災の年に生まれました。
 私たちの時代は自由はひとつもなかった。
 戦争なんかしてはいけません。
* なんで私に声をかけなったの?
 もっと積極的にやらないとだめよ。
 との女性からの励ましあり。
posted by 品川無防備事務局 at 21:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

短時間でも署名活動にご参加を

署名12日目、本日126筆(総計3571筆)
受任者・協力者10名(12日間で138名増、総人数346名)

*「明日のメッセージ」という本に、私も戦争体験談を書いた。
*障害者は闘わないと生きていけない。
 有権者の50分の1で議会を開かせることが出来るというのは始めて知った。
 君達は良い事をしている。この制度は使える。良い事を聞いた。頑張ってくれ。
*新しいお店を出そうと思っている。お店でもやるから頑張ってね。(若い女性)

★ 少しづつ地域に広がっています。
 皆さん、短時間でも良いので街頭署名へ参加してください。
posted by 品川無防備事務局 at 16:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

他の人にも署名集めおねがいする

署名11日目、本日62筆(総計3445筆)
受任者・協力者5名(8日間で128名増、総人数336名)

受任者の方が、「他の人にも署名集めおねがいするので」と
7冊署名簿持って帰る。

「障害」のある方。
「障害者でも署名してもいいですか。
障害あるなしにかかわらずすごしやすい世の中にしたいですね。
条令審議の議会傍聴にいきます。」

区の職員「署名は知り合いからもらってます。署名します。」
posted by 品川無防備事務局 at 21:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

若い人も興味しめす

署名10日目、本日350筆(総計3383筆)
受任者・協力者12名(8日間で123名増、総人数331名)

若い人3人。熱心に話を聞いてくれ、署名。署名簿、Q&Aをもちかえる。
戸越銀座でもうすでに署名してくださった方多数。
「がんばってください」の言葉に勇気づけられる。
歌三線で街頭署名に一時ギャラリーも。
posted by 品川無防備事務局 at 21:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月05日

もう戦争はいやだ

署名9日目、本日322筆(総計3033筆)3000突破!
受任者・協力者23名(8日間で111名増)
70代男性「月島の空襲に。B29が東京湾に沈むのを見た。
もう戦争はいやだよね。」と署名。
家族4人づれ。夫婦で署名。署名簿も1册もちかえり。

黒ハート短時間でもけっこうです。お手伝いおねがいいたします。
メール詳細は事務局まで

次項有ホームページこちら

カンパもおねがい!!
郵便口座:00130−7−297985
加入者名:品川無防備平和条例の会
posted by 品川無防備事務局 at 21:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月04日

すばらしいこと

11/4(金)
署名8日目、本日314筆(総計2711筆)
受任者・協力者18名(8日間で88名増)

区役所前、家にチラシがはいっていた方が
「私署名していいですか」「すばらしいこと。私にもできることあればやります。」

ホップ集会では
大津無防備の会の経験は
具体的で、地域に密着したものでした。(スーパーでの署名とり等)
ぜひ、この経験を品川に生かしてゆきたいと思いました。

posted by 品川無防備事務局 at 21:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする